MIYAGI

EVENT

イベント詳細

  • イベント
  • 一般の方向け
  • 学生の方向け

平日夕方からの移住座談会 at 仙台 のびのび田舎暮らし 
登米市COME便り SENDAI

2025.10.02

開催日時
2025/10/03(金)17:00~20:00
申込締切日
締切なし
開催場所
仙台市青葉区五橋1-1-58 ダイアパレス仙台中央 209号室

下部に地図を添付します
会場へのアクセス
  • 仙台駅から徒歩約6分

座談会では、登米市の魅力の説明だけでなく、移住したい方々のお悩み相談もお受けしています。
お気軽にお越しください。

移住を進めるには、ひとつひとつ整理していくことが大切です。
何故移住したいと思ったのか? 移住先でどんな暮らしをしたいのか?
いっしょにお話をしながら、探して見つけていきます。

登米の魅力
①暮らしやすさ
お米の一大産地である登米市は 美味しいお米、野菜、果物などがたくさん採れる、自然が豊かな場所です。広大な田んぼや畑が続き、山が遠く、空を大きく感じることができます。

新鮮で美味しい食べ物が、周辺にたくさんあり、すぐに手に入り、のんびり暮らしたい人、ゆっくりと子育てしたい人にとっては、とても魅力的な場所だと思います。

②マイホームは広めで大きい
土地の価格がリーズナブルであり、登米市の宅地率は5%、宅地の広さは約120坪で推移しています。
マイホームを検討した際に、大きな間取りを確保することが可能であり、敷地内に複数台の車の駐車も可能等、空間に余裕のある、「のんびりとした暮らし」が待っています。

首都圏や仙台市のような街中でマイホームを持つ予算と同額で、より大きな敷地に、余裕ある間取りのマイホームを入手できる可能性があります。

参加費
無料
定員
6名 途中入室・途中退場可能
申込先

登米市まちづくり推進部まちづくり推進課ふるさと定住係

資料

お問い合わせ

まちづくり推進課ふるさと定住係

0220-23-7331

tome-life@city.tome.miyagi.jp

PAGE TOP

MIYAGI

SUPPORT

相談はこちら

移住・就職の相談をする

(一般の方向け)

宮城県への移住やお仕事に関するご相談は、
お気軽にみやぎ移住サポートセンターに
ご相談ください。

みやぎ移住サポートセンター

TEL090-1559-4714

10時-18時/火曜-日曜(月曜・祝日:休館日)