IYAGI
ATTRACTION
もっと交通情報を知る
宮城県内のアクセス
宮城県に移り住もうと思ったとき、自宅や職場をどこにするか、悩まれる方も多いのではないでしょうか。宮城県は、市町村間の移動がしやすいのも特徴の一つ。
宮城県の主要都市である仙台市から、最北の気仙沼市までは車で約2時間、最南の丸森町までは車で約1時間30分となっています。公共交通機関を使って1時間圏内の市町村も多いです。
東日本大震災による津波によって被害を受けた沿岸部では、BRT(バス高速輸送システム)が稼働し、まちとまちの間を繋いでいます。
宮城県は、東京都などの主要都市部から比べると、通勤時間も短く、満員電車もほとんどありません。始発駅の近くに住み、ゆったりと学校や職場に通うこともできます。
高速・特急・急行・快速バス
仙台市から各市町村への所要時間
※()内は停留所名
東北の中心、仙台市
仙台市は東北の中心としての役割を担い、生活はもちろん、文化、観光などさまざまな面で多くの人が注目しています。
2010年には自動車専用道路の環状ネットワーク『ぐるっ都・仙台』が完成、さらに2013年には仙台北部道路が国道4号線に直結。仙台都市圏の東西交通網が強化されました。
仙台市営地下鉄は、仙台市民の交通の要です。仙台市を縦断する形で作られた南北線、長町駅や泉中央駅周辺には大型商業施設も立ち並び、仙台市の中でも人気のエリアです。荒井駅~八木山動物公園駅間を結ぶ東西線は、2015年12月6日に開業しました。路線周辺には東北大学のキャンパスや国際センター、宮城県美術館があり、教育や文化の拠点となっています。
また、仙台市内各所は路線バスでつながっており、郊外と中心部とを行きかう人々にとって欠かせない存在です。仙台市中心部は定額区間となっており、誰でも気軽に利用しやすくなっています。
宮城県から各地へ
仙台市から北日本の主要都市へは新幹線でつながっています。
県内には東北道や山形自動車道が走っているため、車を使えば1時間程度で、山形県や岩手県、福島県にも行くことができます。三陸自動車道も全線開通し、各地への移動環境は益々便利になってきています。
仕事にもレジャーにも、アクティブな時間の使い方ができます。
IYAGI
SUPPORT
相談はこちら
移住・就職の相談をする
(一般の方向け)
宮城県への移住やお仕事に関するご相談は、
お気軽にみやぎ移住サポートセンターに
ご相談ください。
10時-18時/火曜-日曜(月曜・祝日:休館日)