MIYAGI

AREA

市町村情報

最終更新日:2023年04月01日

東松島市

暮らす人の声がまちを創る東松島

【お問い合わせ】

東松島市復興政策部復興政策課地方創生・基地対策係

住所:〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1
電話番号:0225-82-1111
メール:kikaku@city.higashimatsushima.miyagi.jp

Message

東松島市は日本三景松島と宮城第二の都市石巻の間にある人口4万人弱の沿岸都市です。
夏は湿気が少なく木陰ではさわやかな風がふき、冬は雪が少なく過ごしやすい気候です。
海や山、特に航空自衛隊ブルーインパルスが飛び交う大空は心地よく、
牡蠣や海苔の海の幸、お米、野菜など豊富な食材、なんともあたたかな方言と人にめぐまれています。
官民のチームワークにも優れSDGs未来都市、脱炭素社会選考地域として幸福な地域の実現に向け
チャレンジし続けています。

子育て の魅力

『地域ぐるみで、子どもたちと向き合う子育て』
地域の支え合いによって、安心して子どもを産み育て、働くことのできるまちづくりを目指しています。
2つの子育て支援施設を設け、親子ふれあいの場、子育て仲間の交流の場の提供やあらゆる子育ての相談ごとをサポートしています。
市内11校ある小中学校すべてがコミュニティ・スクールとなっており、地域・学校・保護者・行政が連携して子どもたちと共に地域の活性化へ取り組んでいます。
また、高校卒業まで医療費無料となっており大きなサポートとなっています。

自然 の魅力

日本三景松島の東端「奥松島」を抱え、日本三大渓「嵯峨渓」のダイナミックな景色を堪能する遊覧船は圧巻です。
また大高森山頂からの360度見渡せる絶景は松島四大観の壮観と呼ばれ、縄文の古から続くのどかな松島湾の原風景とともに
オルレ奥松島トレッキングコースのハイライトにもなっています。
また内陸の滝山公園は千本桜の名所となっており、ソメイヨシノや八重桜など多種の桜が咲きほこります。展望台からは海岸線や街並み、ブルーインパルスのスモークアートも楽しめます。

食 の魅力

東松島は食の宝庫
海の部は、全国へ種ガキを出荷するほど質の高い牡蠣、何度も皇室に献上される海苔、最近ではアナゴも急上昇
多種多様な魚、ホッキ貝、ウニ、アワビ、ナマコも獲れます。
陸の部は、宮城を代表するお米・ひとめぼれはもちろんのことオリジナルブランド米かぐや姫も自慢です。
野菜は矢本のちぢみほうれん草、赤井の大根、大豆、大麦などなど
冬は「鍋のまち東松島」としてこれら絶品食材を使い、お店ごとのオリジナル鍋で賑わいます。

Movie

暮らしのデータ

人 口
38,683人
世帯数
16,598 世帯
保育施設等
10 所
小学校
8 校
中学校
3 校
病院
2 院
一般診療所
34 所

(2023年04月01日時点)

  • ※保育施設等:保育所、認定こども園、小規模保育事業所、事業所内保育事業所などの認可保育所数

生活交通情報

鉄道は、8つの駅(仙石線)が市内を横断しています。三陸自動車道はインターチェンジが3箇所あり、仙台市や石巻市へのアクセスが容易です。市内全域を運行範囲とするデマンド型乗合タクシー(らくらく号)を運行しています。

【仙台市との距離感】
・電車:約50分(JR仙台駅~JR矢本駅(仙石東北ライン))、約35分(JR仙台駅~JR野蒜駅(仙石東北ライン)
・車:約35分(仙台東IC(仙台東部道路)~矢本IC(三陸自動車道))

【地域内の移動手段】
・電車:JR仙石線が通っており、市内には8つの駅があります
・バス:市内全域を運行範囲とするデマンド型乗合タクシー(らくらく号)を運行
・車:三陸自動車道はインターチェンジが3か所あります

市町村個別支援情報

住まい

子育て

仕事

その他

● 空き家情報

市内に存在する空き家を有効活用し、他市町村にお住いの方が本市への定住及び交流による地域の活性化を図るため、「空き家バンク」を運営しています。
物件情報や利用申込方法をホームページで紹介していますので、ご覧ください。
※物件見学や交渉には事前の利用登録が必要です。

WEBサイト

【お問い合わせ】

復興政策課
0225-82-1111(内線1234)

● 住宅取得支援

・定住化促進事業費補助金:市外から移住し、住宅を取得する方に対し住宅取得の形態(新築・中古での取得、市内・市外事業者の利用等)により住宅取得費用を最大100万円補助 ※当補助等を利用する方は、条件により【フラット35】地域連携化型住宅ローンの利用可能
・空き家バンク補助金:空き家バンクを利用し、売買又は賃貸に移住した方に対し改修費用として最大50万円を補助。売買の場合、定住化促進事業費補助金との併用が可能

【お問い合わせ】

復興政策課
0225-82-1111(内線1234)

● 医療費助成

・子ども医療費助成:18歳到達年度末までの全ての児童の医療費を全額助成
・母子父子家庭医療費助成:母子(父子)家庭の母(父)及びその子ども(18歳到達年度末まで)の医療費を一部助成(要件あり)

【お問い合わせ】

子育て支援課
0225-82-1111(内線1420)

● 出産支援

現在なし

【お問い合わせ】

健康推進課
0225-82-1111(内線3105)

● 子育て支援

(1)多子世帯の負担軽減:兄弟姉妹で保育園に入所する場合、保育料を軽減(第2子×1/2、第3子以降無料、幼稚園・保育園の併用可能)
(2)ファミリーサポート事業 : 地域内で子育ての支援を受けたい方と支援できる方をマッチング(子どもの一時預かりや送迎など)※ 利用対象 : 生後2か月~小学6年生までのお子さんがいる保護者の方 ※利用料金 : 600~700円/時間
(3)子育て支援センター(あいあい(鳴瀬地区)、ほっとふる(矢本地区)) : どなたでも自由に、無料で利用できる遊び場で、子育てについての情報提供や相談に対応。子ども達はのびのび遊び、親同士は子育ての悩みなどについて気軽に交流できます

【お問い合わせ】

(1)子育て支援課/0225-82-1111(内線1182)
(2)ファミリーサポートセンター/0225-84-2676
(3)あいあい/0225-87-2338・ほっとふる/0225-84-2676

● 就学・教育支援

海と森の学校:子どもたちの心のケア・ふるさとを大事にする心を育むため、豊かな自然環境を活用した学校づくりを推進しています。宮野森小学校に隣接する「復興の森」には、散策路・サウンドシェルター・展望デッキなどの活動拠点があり、自然の中で生態系を学べる環境があります。

給食費助成:保護者が負担する給食費の一部を助成。

【お問い合わせ】

教育総務課
0225-82-1111(内線1261)

● 就職支援

(1)勤労者生活安定資金融資 : 市内に1年以上お住いの方または市内同一中小企業に1年以上お勤めの方に対し、教育資金や生活資金等の融資あっせん
(2)奨学金返還支援:看護師等の資格を有し、県内医療機関等で正規雇用された市民に対し、学生時の奨学金返還額の一部を最大5年間助成(年間上限最大20万円)※市外在住の方にも助成制度あり

【お問い合わせ】

(1)商工観光課/0225-82-1111(内線2163)
(2)高齢障害支援課/0225-82-1111(内線1186)

● 起業支援

・中小企業育成融資:市内において事業資金を必要とする中小企業に資金の融資をあっせんと助成(上限2千万円)
・創業支援ワンステップ窓口:創業支援のための窓口を設置。各関係機関と連携を図りながら、創業を希望される方の様々な相談へ丁寧に対応
・創業支援補助金:市内で新たに創業・第二創業する方に対し、その経費の一部を補助 (新規創業の場合:補助率2/3、上限250万円、第二創業の場合:補助率1/3、上限250万円)

【お問い合わせ】

商工観光課
0225-82-1111(内線2163)

● 就農支援

  • 新規就農者育成総合対策(経営開始資金)
    認定新規就農者として市から認定を受け、その他の条件を満たした方に、国が年間最大150万円を最長3年間交付。
  • 東松島市新規就農支援事業補助金
    新規就農者育成総合対策(経営開始資金)の交付が決定した方に、市の独自支援として年間最大30万円を最長3年間交付。

【お問い合わせ】

農林水産課
0225-82-1111(内線2140)

● 結婚支援

(1)婚活イベント:年2回程度、男女の出会いの場として婚活パーティー及び婚活プロフェッショナルからの事前セミナーを実施、マッチングシステムを運用し、登録した男女を個別に「マッチング」させ引き合わせる
(2)結婚新生活支援:新婚世帯に対し、住宅購入又は賃借住宅費用、引越費用を助成(上限30万円)

【お問い合わせ】

(1)市民協働課/0225-82-1111(内線3805)
(2)子育て支援課/0225-82-1111(内線1420)

移住支援情報

【移住相談窓口】

復興政策部復興政策課

電話番号:0225-82-1111(内線1234)
メール:ijyu@city.higashimatsushima.miyagi.jp

復興政策部復興政策課

● お試し住宅・お試し移住

・お試し移住:本市への移住に興味がある方を対象に、3日~7日の間で市内の「あおみな」か「つながる家」のどちらかの施設に宿泊滞在いただき、東松島のライフスタイルを体験してもらうもの 移住コーディネーターが体験等をコーディネートします(コーディネーター支援料として5,000円必要)


【お問い合わせ先】
復興政策課
0225-82-1111(内線1264)

オンライン等個別相談予約の申し込み

月~金 10:00~16:00(定休:土日祝、年末年始)

PAGE TOP

MIYAGI

SUPPORT

相談はこちら

移住・就職の相談をする

(一般の方向け)

宮城県への移住やお仕事に関するご相談は、
お気軽にみやぎ移住サポートセンターに
ご相談ください。

みやぎ移住サポートセンター

TEL090-1559-4714

10時-18時/火曜-日曜(月曜・祝日:休館日)